教員紹介
酵素機能化学 研究室 Laboratory of Enzyme Function and Biocatalyst Chemistry
いしはら こうじ
石原 浩二(教授)
ISHIHARA, Kohji
(Professor)
【TEL&FAX】
086-256-9496(直通・FAX兼用)
【E-mail】
ishihara◎ous.ac.jp
迷惑対策の為、◎を@に変えてください。
【研究室】
A1号館6階
【担当科目】
生物化学Ⅱ、基礎栄養学、基礎分子生物学、生物化学実験Ⅱ
【専門分野(キーワード)】
応用微生物学、酵素化学、生物工学、微生物、酵素、生物有機化学、不斉合成、バイオインフォマティクス、微生物ハンティングなど
【研究の概要】
・微生物および微生物由来酵素の触媒機能を高度に利用した有機機能性素材合成法の開発と応用
私たちの身の回りには、さまざまな種類の微生物が生息しています。その中には、酵母(製パン、酒造、味噌、醤油)やカビ(抗生物質 製造、チーズ・ヨーグルト)など、私たちの生活にとって、非常に重要な役割を果たしている微生物がいます。
本研究室では、微生物や微生物由来の酵素の優れた能力を、私たちの生活に役立てるための研究をしています。具体的には、機能性食品 素材・医薬品原料などの生理活性物質の効率的かつ環境に優しい方法での合成に関する研究を行っています。また同時に、分子レベルでの 酵素反応機構の解析など学術的な研究にも取り組んでいます。